2013年7月19日金曜日

地域リレー講座「本牧通り物語」 ふるさと本牧のDVDを観る

 さる7月14日(日)、中本牧コミュニティハウスにおいて、地域リレー講座「本牧通り物語」パート14が開催された。
 1995年頃にケーブルテレビで放映された「ふるさと本牧」という番組を観る。

・レーモンドの本牧の家
・土が語る昔の本牧
・湧き水をたずねて
・本牧の鳥
・野村洋三伝
・本牧の盆行事
・千代崎川
・三溪園の春


 参加者は近隣にお住まいの方々から他区や市外の居住者まで、15人ほど。


 レーモンドの作品。右は解体された旧本牧スタンダード石油社宅。
 左は保存活用されている横浜・パークシティ本牧クラブハウス(旧山手250番館)。








DVDのあとは本牧2丁目南部町内会長の石田さん宅の盆飾りを見せていただく。









本牧通り物語 DVDを観て

男性(本郷町) 戦時中、アメリカでは日本を焼夷弾で焼き尽くす研究、実験を行っていた。その時、いちばん日本の家屋に詳しかったレーモンドやモーガンがその実験に加担していたという。皮肉なもんだと思う。
男性(旭区) レーモンドが設計した建築物に銘板か碑を建ててほしい。伊勢佐木町の不二家なんか、接収の歴史もあるし、いいと思うのだが。
男性(本牧町) 建物を建替えるときに反対運動なんか起きたりして面倒なことになるから、そっとしておいてほしいという面もある。
性(千代崎町) 千代崎川の源流が分かってよかった。
男性(本牧町) 猿田川、簑沢川、江吾田川と3つの支流がある。その中でいちばん長いのが猿田川で、これが本流だ。
女性(本牧町) 地域の方々のお盆の飾り方を知りたくて来た。浜方の盆山をはじめて見た。来てよかった。
女性(本牧原) 2006年に本牧に引っ越してきた。そのときレーモンドの建築を探したけど、見つけることができなかったので、今日は映像を見に来た。よかった。
男性(千葉) 本牧はいいところだ。
男性(磯子区) 30年くらい転勤族だった。よそから帰ってくると本牧はいいところだと思う。中図書館に行った時に、今日の行事を知った。よかった。レーモンドはユタ州に日本の住宅街を再現し、下町に焼夷弾を落としたらどうなるかを研究していた。戦後、彼は「戦争を早く終わらせたかった」と述べている。芸術肌の建築家として、苦悩したのではないか。
男性(本牧町) 懐かしい映像を見に来た。本牧の砂浜で遊んだ記憶もある。その映像を見たかったのだが、海の映像がなかったのが残念。千代崎川でも遊んだ。お盆の飾りを見ることができて、良かった。
女性3人(本牧町) 結婚して本牧に来た。昔のことが分かってよかった。

posted by よんなん

0 件のコメント:

コメントを投稿